機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

14

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまり

Hashtag :#jawsug_gametech
Registration info

リモート参加枠

Free

Attendees
87

Description

Game Tech にかかわる全ての皆様、はじめまして!!!
新しいJAWS-UGのコミュニティを立ち上げることを嬉しく思います。

世界中のゲームの多くがクラウド、特にAWSで稼働している現状で
情報交換、交流、勉強を行う場を設けたい、その熱い気持ちでコミュニティを始動します。

メンバ一同、皆様とお会いできることを楽しみにしておりますので、ぜひご参加ください!
ハッシュタグは #jawsug_gametech #jawsug です。

視聴URLのご案内

YouTube Liveでお届けます。
URL: https://youtu.be/ypg4qCk_1XA
短縮URL: https://bit.ly/JAWSGameTech_1

イベント中の質問はsli.doで受け付けております。
お気軽に質問ください。
URL: https://app.sli.do/event/rofZ8JhjtL6YBGt6SarAgD
sli.do#コード: 6755546

視聴後はアンケートにご協力いただけると嬉しく思います。
短縮URL: https://forms.gle/NvcepLnnei9b7vKQ8
bit.ly : https://bit.ly/GameTech1_survey

イベント後に追記

ツイートまとめ: https://togetter.com/li/1901934

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
19:00 - 19:10 JAWS-UG GameTech運営からご挨拶 Ryo Yoshii, Michael Tedder
19:10 - 19:25 Microservices と Games Game Developer Relations, Amazon Web Services Japan G.K.
石井 宇大 様
19:25 - 19:40 開発から本番まで、サーバーレスで本格的なリアルタイム対戦型ゲーム運用AWS環境解説 株式会社コールド・フュージョン
テッダー マイケル
19:40 - 19:50 質問タイム
19:50 - 19:55 休憩
19:55 - 20:10 フルサーバーレスでゲームサーバーも作れる! Game Server Services株式会社
丹羽 一智 様
20:10 - 20:25 Incident Managerでインシデント発生時のエスカレーションを自動化する 株式会社インフィニットループ
木村俊彦 様
20:25 - 20:40 AWS Marketplaceでお手軽サーバ構築 とげとげ 様
20:40 - 20:50 質問タイム
20:50 締め 運営メンバー

参加のルール/マナー

勉強会に参加される方は、JAWS-UGの定める以下のルール/マナーに則って行動することをお願いしております。

ルール

関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。
JAWS-UG は No sell, No Job です。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。
ルールに違反する方は参加をお断りする場合がございます。

マナー

あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。
発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。
全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。
私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。
AWSのユーザーグループは日本中、世界中に存在し、あなたの参加を待っています。是非コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。
https://jaws-ug.jp/for-participant/

コミュニティスペース

JAWS-UG GameTech専門支部ではコミュニティスペースとして Discord を活用しています。
興味がある方、積極的な交流を希望の方はご参加ください。
また、イベントスピーカー (事例紹介、LT など) も随時募集しています。お気軽に参加し登壇したい旨意思表示ください。

Discord 参加時の望ましい行動

  • 分かりやすく親しみやすいプロフィールにしましょう
  • 初めて参加する際には軽く自己紹介を
  • 発言はポジティブな表現を心がけましょう
  • メッセージは受け取り側がどう感じるかが重要です。他人を思いやる発言を心がけましょう

Discord 参加時の望ましくない行動

  • 自社サービスや特定製品の売り込み・セールス
  • 知り合いを増やしたい目的のみでの参加
  • 誹謗中傷、差別、公序良俗に反する発言、法律や条例に違反する発言ゲームクライアント、インターネット、ゲームインフラストラクチャなど、エンドツーエンドでゲームのパフォーマンスを測定する

発表者

Feed

Michael Tedder

Michael Tedderさんが資料をアップしました。

06/15/2022 15:43

YoshiiRyo

YoshiiRyo published [JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまり.

05/24/2022 17:50

Meet-Up the 1st はじまり を公開しました!

Group

JAWS-UG GameTech専門支部

Number of events 3

Members 144

Ended

2022/06/14(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/05/24(Tue) 17:50 〜
2022/06/14(Tue) 21:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(87)

あざらし

あざらし

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまりに参加を申し込みました!

ShigeruNumaguchi

ShigeruNumaguchi

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまりに参加を申し込みました!

さとうとものり

さとうとものり

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまりに参加を申し込みました!

yukiblue63

yukiblue63

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまり に参加を申し込みました!

umematsu06

umematsu06

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまり に参加を申し込みました!

maroon1st

maroon1st

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまりに参加を申し込みました!

yoshikawa64kb

yoshikawa64kb

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまりに参加を申し込みました!

_mathken

_mathken

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまりに参加を申し込みました!

kumano_boris

kumano_boris

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまりに参加を申し込みました!

KACHI

KACHI

[JAWS-UG GameTech] 第1回: Meet-Up the 1st はじまり に参加を申し込みました!

Attendees (87)

Canceled (2)